
当校第22期生、第103回保健師国家試験に合格しました。
平成29年3月27日に、第103回保健師国家試験の合否が発表され、当校第22期生が、合格しました。 合格された卒業生よりコメントを頂きましたのでご覧ください。 進学支援をして頂いた北海道社会事業協会で働きます! 川島 夕...

平成29年3月27日に、第103回保健師国家試験の合否が発表され、当校第22期生が、合格しました。 合格された卒業生よりコメントを頂きましたのでご覧ください。 進学支援をして頂いた北海道社会事業協会で働きます! 川島 夕...
平成29年3月27日に、第100回助産師国家試験の合否が発表され、当校第19期生が、合格しました。 合格された卒業生よりコメントを頂きましたのでご覧ください。 母が私を出産するときの話を聞いてから、ずっと助産師になること...
平成29年3月27日に、第106回看護師国家試験の合否が発表され、当校は26名全員が合格いたしました。 合格者 合格率 全国平均 26名 100% 88.5% 過去の合格率は就職・進路ページ内の当校看護師国家試験合格率を...
春の訪れを感じる中、平成29年3月3日(金)、帯広市民文化ホールにおいて第23期生26名の卒業式が挙行されました。 当日は多くのご来賓、保護者、病院関係者に出席していただきました。 阿部 学校長より、「医学が進歩しても主...
あなたのSNSの情報管理は、大丈夫? 患者さんの情報を発信・拡散しないルールを徹底しよう! 平成28年11月20日に、幕張メッセで開催された第11回医療の質・安全学会学術集会で、教務部長が「看護基礎教育で実施するソーシャ...
平成28年11月9日(水)に当校にて第26期生入学前オリエンテーションを行いました。 教務部長からのメッセージや入学後の学生生活に適応するため、今から準備すべきことをお知らせしました。 新入生たちは、緊張の面持ちでしたが...
平成28年10月6日(木)と7日(金)に当校にて医療安全に関する講義を行いました。 安全な医療を行っていくための講義・演習です。 講義内容 RCA:”なぜ・なぜ”分析で”リスクセンスを...
教育理念、目的、目標の達成状況、教育課程運営、学校運営等の整備および実践、学生の学修支援の充実などを評価しましたので、以下その結果を報告いたします。 詳しくは、学校案内ページの自己点検・自己評価をご覧ください
平成28年6月10日(金)、帯広市民文化ホールにおいて戴帽式が挙行されました。 戴帽式は、2年生がこれまでの学びを経て、あらためて専門職を 目指す決意を表明する式典です。 全員で声をそろえて「誓いの言葉」を述べ、看護職を...